BLOG

ヘッドスパで白髪予防?!

2019/01/18
竹ピンブラシ

ヘッドスパで白髪予防?!

白髪はどうやって発生する???

白髪は髪の毛の毛根にある色素をつくるメラノサイトという細胞の機能が低下し、メラニン色素ができなくなったために髪の毛に色がつかず白いまま生えてしまった状態です。 白髪の原因は主に加齢による毛母細胞の老化ですが、ストレスや睡眠不足、頭皮の血行不良、無理なダイエットなどによる栄養不足といった生活環境によっても発生します。これらの環境要因で起こった白髪は、その状況が改善されると再び黒髪に戻る可能性もあります!!!マッサージで血行改善して白髪予防 頭皮の血行をよくするために欠かせないものがマッサージです。頭皮が硬くなっていると頭皮は沈んでいき毛細血管を圧迫してしまいます。この状態を頭皮沈下と言いますが、そのまま放置しておくと血行不良を起こし毛母細胞に栄養が行かなくなってしまいますcrying そうなると白髪や抜毛といった髪のトラブルが起こりやすくなります。頭皮をマッサージして頭の筋肉をほぐしていくと圧迫がとれ血行がよくなり、毛母細胞にきちんと栄養を届けることができます。 効果的なマッサージはサロンでのヘッドスパ やヘアサロンで行っているヘッドスパは頭皮の環境をよくしてすこやかな髪を育てます! ヘッドスパではオイルや植物エキスの含まれたヘッドケア用のローションなどを使用してマッサージを行い、頭皮をほぐしていきます。そのため頭皮の硬い状態が改善されるだけでなく、髪の毛の毛穴の汚れなども落とし髪が生えやすい環境を整えることができます♪ さらに、マッサージやオイルなどによるリラクゼーション効果は、日常のストレスの緩和にもなりますが、これらの働きは血行不良による白髪を予防するのにも役立ちます。 頭皮にあるツボを刺激すると白髪改善に? !ヘッドスパで行われるマッサージは、頭皮を柔らかくするだけでなく、頭皮にあるさまざまなツボも刺激していきます。 直接白髪を抑えるツボはありませんが全身につながるツボが多数あり、自律神経を整えて血行を改善したり肝臓や腎臓の働きをよくすることで栄養をきちんと回し間接的に白髪のできにくい体をつくることができます。 ヘッドスパが直接白髪を予防するというわけではありませんが、すこやかな頭皮環境を整えて頭皮の血行をよくしておくと毛母細胞の栄養不足は避けることができます。

2週間に1度はサロンのヘッドスパを行うことをオススメしますwink