BLOGブログ
理容師の求人募集を行う当サロンのブログをご覧ください
理容師の求人募集を行っている当サロンの情報を更新します
理容師の求人募集を行っているHair Salon みずぐちは、サロン内の様子や施術・メニューに関する情報を店舗ブログでも掲載しておりますので、ご応募をお考えでより当サロンの雰囲気を知りたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひブログをご覧ください。
当サロンは高品質で丁寧なヘアメニューとビューティーメニューを扱っておりますので、理容師の求人募集をお探しで高い技術を学びたいとお考えの方はぜひ当サロンへのご応募をご検討ください。
-
理容師の強み3
2018/08/29理容新時代を作っていけること間違いなし?! 店主、(オーナー)の高齢化、後継者がいない。。。近年の個人所得の伸び悩みの中での利用頻度の低下、若い男性の一部の美容室志向などなどさまざまな理由から、ここ10年間で理容室は1万軒以上減少してしまいました。 また併せて、従業理容師数も減少傾向にあります。理容師を取り巻く環境は何かと厳しく見られがちですが、理容室が減り、なり手が減っているということは、これ... -
理容師の強み2
2018/08/26理容師の仕事の幅は美容師以上 !!近年では理容師と美容師の差が小さくなってきていると言われていますが、決定的な違いに、シェービングがあります。 カット、カラー、パーマ、ヘッドスパ、ネイルなどは理容師も美容師も技術があれば誰でも施術が可能ですが、シェービングだけは技術の問題ではなく理容師法で理容師のみに許されているのです。このシェービングという理容師にしかできない施術があること、つまりは美容師より... -
理容師の強み
2018/08/23理容師は常にお客様と向き合い、サービスを提供する仕事です。 お客様にヘアスタイル(髪型)を気に入ってもらったり、シェービング(お顔そり)で「気持ちよかった」「ありがとう」等と笑顔をもらえることが何よりのやりがいとなります。 アシスタントからスタート(始めて)して、努力と忍耐、経験を重ねながら技術を磨くなかで自分の成長をハッキリ実感できるのも、魅力のひとつと言えるでしょう。 シェービング(お顔... -
理容室のシェービングの良いところ
2018/08/20シミの改善 ターンオーバーが乱れると、肌の表面に古い角質が溜まり、ごわついて乾燥しやすくなります。。。 乾燥した肌は、紫外線のダメージを受けやすくなるので、シミが出来安い状態になっています。 シェービングで余分な角質を取ることで、ターンオーバーが促進され、シミを減少させることにもつながります。 ※シミは1度出来ると、簡単に消えるものではありません! シミは、紫外線などを浴びて発生したメ... -
理容室でのシェービング
2018/08/17「シェービング」というと、床屋で男性が髭をそるイメージされる方が多いと思います。 最近では、女性の顔そりも認知されるようになってきています。 シェービング(お顔そり)は、普段のお手入れから、イベントなどの(成人式や結婚式などの)事前の準備としてもオススメです。 また、きれいな後ろ姿を見せたい着物や浴衣、露出部位の多いドレスなどを着られる方やオフショルダーの洋服を着る際には、欠かせないお手... -
レディースしぇービング①
2018/08/14身体の毛は本来、身体を守ったり体温を調整したりするのに必要なもので、手の平と足裏、唇を除いた全身に生えています(手や足の裏は、毛がない代わりに汗をかきやすくなっています) 例えば顔。まつ毛や眉毛がないと、ほこり・ゴミなどが直接目に入ってきてしまいます。。。 また、毛根の中にある皮脂腺からは、皮脂が分泌されていて、毛を伝って外に出るようになっています。 そのため、一般的に毛が多い部分には、... -
サインポールの歴史?
2018/08/11理容の看板 理髪店であることを示すもので、三色(赤・青・白)のサインポールは世界共通のマークであるといわれています。営業中を表すためにサインポールを回しています。しかし、一方では常夜灯代わりに閉店後も回転させずに明かりだけつけている場合もあります。営業中でも予約のお客様でいっぱいになってしまった場合に止めることもあります。 日本のサインポールの模様は、右側に行くに従って上がる、いわゆる「Z巻き... -
エステは理容の仕事だった?!
2018/08/08理容師がエステティシャン?! 日本ではエステはどのように発展してきたのでしょうか? 日本におけるエステの原型は、1895年に開業された理髪店で行われた施術だと言われています。そこではアメリカから輸入した方法を用いて、フェイスマッサージが行われ人気を博した。マッサージは「美顔術」と呼ばれ、一般的に普及していくことになりました。 時が経ち、1970~80年代に入ると好景気によって人々の暮らしが豊かにな... -
理容師 シェービング
2018/08/05シェービング(お顔そり) シェービングとは、顔などのうぶ毛をきれいに剃ってもらうことです。挙式・披露宴、日頃のお手入れとして、化粧のノリを良くする手段のことをいいます。和装や背中の開いたドレスを着るときは、首筋・背中・デコルテ(胸元)などのうぶ毛も一緒に剃って貰うとスゴく綺麗な後ろ姿にもなります。一般的には式の1週間~5日前までに剃っておくと、結婚式当日までに肌が落ち着きます。肌が弱い人はテスト... -
理容師と医師
2018/08/02医師と理容師は同じだった?!?!?! 日本の「床屋」 現在の日本では、理容師(散髪屋さんor床屋)は、理容師国家試験に合格することで得られる国家資格が必須です。 理容師免許が無ければ日本では散髪屋さんにはなれません。。。 その理容師のルーツですが、古くは江戸時代のころ、「髪結い」、「髪床」などという職業がありました。 彼らは、お客さんが男性なら月代(さかやき)や髭(ひげ)を剃って髷(まげ...
理容師の求人募集を行っているHair Salon みずぐちは店舗ブログを設けており、当サロンの様子やメニューに関する情報、当サロンで行っている限定キャンペーンメニューについての情報等をホームページだけでなく、ブログでも随時更新しご紹介してまいりますので、当サロンのご利用をお考えの方や当サロンの人材募集へのご応募をお考えの方は、ぜひ一度ご覧ください。
当サロンではヘアカットやカラーリング、パーマ等の基本的なメニューのほか、シェービングをはじめとするビューティーメニューの技術も学んでいただくことができ、接客に関してもこだわりを持っておりますので、カット技術だけではない多くのことを学んでいただけます。
理容師の求人募集をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度当サロンのブログをご覧いただき、ご応募をご検討ください。